学ぶ力(金融知識UP)

私たちの生活は借金でなりたっている?プライマリーバランスとは

日本は世界一の借金大国だということはご存知の方も多いかと思います。

今回は「プライマリーバランス」という指標を解説しながら、現在の日本の財政状況と今後の再生計画ポイントをわかりやすくお伝えしていきます。

今後の日本は大丈夫なのかな?と危機感を持っていらっしゃる方はぜひ一度目を通してみてください。

あなたの家計の見直しや資産運用のヒントになるかもしれません。

プライマリーバランスとは

読者さん
日本は借金が多いって聞きますが、大丈夫なんでしょうか?
FPモンちゃん
他国に比べても借金が多いということは間違い無いですね。 一緒にプライマリーバランスという指標を使ってみてみましょう。

ポイント

プライマリーバランス( PB )とは、 社会保障や公共事業をはじめ様々な行政サービスを提供するための経費(政策的経費)を、 税収等で賄えているかどうかを示す指標です。

・プライマリーバランスがプラスということは、国債の発行に頼らずにその年の国民の税負担などで国民生活に必要な支出がまかなえている状態を意味します。

・逆に、プライマリーバランスがマイナスということは、国債等を発行しないと支出をまかなえないことを意味します。

 

現在の状況

読者さん
なるほど。PB(プライマリーバランス)の意味はなんとなくわかりました。
読者さん
今の日本はPB(プライマリーバランス)では実際どういう状況なの?
FPモンちゃん
それでは、日本の現状をこちらで確認していきましょう。

日本の2020年度の一般会計第2次補正後予算で考えてみると、「政策的経費」とは歳出総額から国債費を除いた136.2兆円「税収等」とは歳入総額から公債金を除いた70.1兆円であり、PB(プライマリーバランス)66.1兆円の赤字になっています。

FPモンちゃん
現在、政策的経費(医療費や介護、年金等の社会保障)公共事業道路・河川建設、市役所等の公共施設)を借金で賄っている状況なんですよ。

日本の財政の状況を家計にたとえると、 毎月新たな借金をして、給料収入(税収等)を上回る生活費(政策的経費)支出している状況です。

 

支出と税収を諸外国と比較

読者さん
日本のプライマリーバランスは他国に比べてよくないんですよね?
FPモンちゃん
プライマリーバランスを構成する社会保障支出と税収を国際比較してみましょう。

財政構造を諸外国と比較すると、 現在の日本の社会保障支出の規模は対GDP 比で国際的に中程度であるのに対し、 社会保障以外の支出規模は低い水準であり、これらを賄う税収の規模も低い水準となっています。 

読者さん
ちょっと難しいです・・・
FPモンちゃん
家計に例えると、支出は一般家庭と同じくらいなのに、給料は一般より低い生活をしているということができますね。

 

今後の再生計画ポイント

政府は、「新経済・財政再生計画」に基づき、「経済再生なくして財政健全化なし」との基本方針の下、 歳出改革等に取り組んでいます。

2018年6月に制定された「新経済・財政再生計画」では、目標を方針をこのように定めています。

目標実現にむけて

そして政府はその実現に向けてこのように取り組むとしています。

・全世代型社会保障制度を着実に構築するため、総合的な議論を進め、 2020年度の「骨太方針」において、政策を取りまとめ、改革を具体化。 基盤強化期間内(2019年度~2021年度)から改革を実行に移す。

・計画の中間時点(2021年度)で進捗状況の評価を行い、 2025年度に向け、その後の歳出・歳入改革の取組に反映。 

 

まとめ

読者さん
プライマリーバランスの意味や今後の再生計画のポイントはわかりました。
読者さん
でも、このまま私たちは普通に生活していて大丈夫なんでしょうか?
FPモンちゃん
日本の財政状況はこれまで見てきた通り決して良い状況ではありません。

私たちに今できること。それは、

ポイント

・しっかりと家計の見直しをして「貯める力」をつける。

・収入の柱を複数持つことで「稼ぐ力」を身につける。

・貯蓄に回したお金を投資することで「増やす力」でお金に働いてもらう。

・お金に振り回されることなく自分自身でお金を管理・コントロールするための「学ぶ力」を身につける。

早く取り掛かった分だけ複利の力で効果は大きく変わってきますので、しっかりと家計の見直し、収入の柱を複数もつ、資産運用をすることをおすすめします。

FPが伝える「家計見直しの基本的な考え方」

日本の財政状況から考える資産運用の必要性

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モンちゃん

 会社員35歳のモンちゃんです。 

 ファイナンシャルプランナー(FP)として働いている私が、これから訪れる副業・複業時代に必要な『お金の知識』や『家計の見直し』に関する情報を発信していきます。
 私自身も2022年3月までに、会社の給料と同じくらいの副業収入を作り、脱サラができる状態にまでなれるか挑戦中!
 『貯める力』・『稼ぐ力』・『増やす力』・『学ぶ力』を身につけ、経済的自立を達成し、あなたの理想の人生へ近づけるお手伝いができるようなロードマップを作っていきます。
詳しいプロフィールはこちら

-学ぶ力(金融知識UP)

Copyright© FPモンちゃんのブログ , 2024 All Rights Reserved.